更新が遅くなって申し訳ありません。
久々の凪~東風久々に、朝から凪になって、北西風が吹き荒れない予報の河口湖。
本日も超常連のお客様と河口湖のスーパーモンスターを狙っての出航です。
ただ、河口湖ガイドは、久々となってしまいましたので、少し様子を見ながらのスタート。
午前中は、前回の大潮まわりで、シャローへあがってきているバスに狙いを絞ってやってみることに。
ただし・・・連日の大風の影響か?
また、急な水温上昇の影響なのか? はたまた、松の花粉が混じり過ぎているのか?
水がかなり濁っており、透明度は70cm~1mぐらいと、水質のコンディションがかなり悪い。

※写真は、水中の鯉を映しています。よほど美味しいのか?
ニゴイやウグイの卵をむさぼり食っています。もちろんバスも鯉が天敵です。
暖かくなった河口湖の水中は弱肉強食ですね~。
湖に魚種が多いのはウェルカムですが・・・あきらかに河口湖は鯉多すぎ。。
久々のシャローゲームシャローへのバスのアプローチを考えると、水質のコンディションが微妙ですが、前回、バスが居たようなスポットへ、サーチベイトもキャストしながらバスのチェイスを確認しながら居場所を探る。
そして、朝のやや早い時間帯。
先週、ビッグサイズがいたようなエリアを、ジャイアントベイトで流すと、スローにビッグバスチェイス。
そのまま、ジャイアントベイトではフッキングしないので、次の手の、抑えのジョイ148を投げるとビッグバイト!!
ショートバイトをバシッと!!
キターーー!! 久々の河口湖ビッグ!
口閉・尾開きで53cmのビッグバス!!!バックアップの西湖釣行もいいですが、天井のMAXサイズがナナマルを超える河口湖も魅力的。
ここのところ、結構、シャローバスのアプローチが難しくなっている中、エエサイズです。

その後は、わけのわからない『東風爆風』となってしまい、これはこれでなかなか難しい状況。東風爆風ですと、ボディウォーターの流れと逆の流れが発生して食いがほぼ止まるのでアフター狙いはさらに難しい。シャローウォーターメインに一日やってみましたが、土日もあったことでプレッシャーが高く、スレバスも多く終了となりました。
ガイドスケジュール更新5月25日 〇
26日 ×
27日 〇
28日 〇
29日 〇
30日 〇
31日 〇
以降も空きございます。よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト